取得した自動車免許を履歴書に書くポイント

履歴書への書き方

更新日:

間違わずに記載しよう

転職する上で欠かせない、履歴書の自動車免許の書き方を紹介します。まず重要なのは、略称ではなく正式名称で書くことです。普通免許の場合は、「普通自動車第一種運転免許」「普通自動車運転免許」と書いてください。「運転免許」や「普通免許」と書いてはいけません。
取得年月日の書き方は、西暦や和暦のどちらかに統一しましょう。学歴・職歴欄に記載した年月日の書き方に統一してください。なお、免許証には和暦で取得年が記載されています。西暦で統一する際は間違えないように注意しましょう。
応募条件でAT・MTについて指定されている場合は必ず明記してください。取得したのがAT限定の場合、その記載がなければMTも運転できると判断されてしまいます。今後限定解除で取得する予定がある人も、現段階ではAT限定であることが分かるように記載しましょう。その際は、限定解除で取得する予定がある旨を特記事項に記載し、面接でも伝えてください。

間違わずに記載しよう

取得年月日について

取得年月日は免許証の左下に表記されています。住所の下部に表記されている交付日とは異なるので注意してください。普通自動車第一種運転免許の場合、取得年月日に記載されている「他」の部分に該当します。二輪・小型特殊・原付自動車などの別カテゴリの取得年月日と間違わないようにしましょう。なお、免許の種類は第一種免許で10種類、第二種免許で5種類あります。自分が取得した免許の種類を知りたい場合は、取得年月日の右側に記載されている「種類」を確認してください。取得した免許の種類が略称で記載されています。こちらの免許についても、履歴書に記載する場合は正式名称で書きましょう。

複数持っている場合

複数の免許を持っている場合は、取得年月日の古いものから順番に記載していきます。ただし、数が多くて書ききれない場合、業務において優先度の低いものは省略して構いません。あるいは、上位の免許を優先して書いてもいいでしょう。例えば、大型免許を持っているのであれば、中型免許の記載は必要ありません。
資格欄には自動車免許以外にも書きたいものがあるはずです。例えば、介護系の仕事に就くなら介護に関する資格を記載する必要があります。そのため、取捨選択が求められます。どの資格を優先して記載すべきかをきちんと見極めてください。

まとめ

資格欄には略称ではなく正式名称で書いてください。また、その内容をより正確に伝えるために、「AT限定」などの条件を必ず添える必要があります。複数の免許を持っている場合は、業務上優先度の低いものは省略し、上位の免許を記載しましょう。

自動車免許取得を悩むあなたへ

自動車免許は必要? 自動車免許は必要?
自動車免許を取得するメリット

自動車免許があれば行動範囲が広がります。公共交通機関では行けない場所にも気軽に行けるようになります。仕事だけでなくプライベートも充実するでしょう。また、自動車免許は身分証にもなります。

この記事の続きをみる